HA300498
手指の運動機能や図形の理解、空間認識能力の向上に!
「型はめボード・ベーシック」は、3種類の高さの○△□の型はめボードです。
赤系、緑系、青系のグラデーションがきれいで、色をヒントに同じ形や同じ高さの積み木を探す色合わせ遊びもでき、自然と色彩感覚を養うことができる知育おもちゃです。

大きさのわりに軽いのでお子様の手に持ちやすく、両手に持って二つの積み木を組み合わせて○△□の形を作っていくため、手指の運動機能や図形の理解、空間認識能力の向上に役立ちます。
形も三種類だけなので簡単そうに見えますが、全て2分割されており、上手に組み合わせないと木枠に入りません。

その分難易度は高めですが、それがお子様の好奇心を刺激してくれます。
スタンダードな型はめおもちゃが物足りなくなってきたお子様へのチャレンジ知育玩具としてお薦めです。
自分で考える力を育むおもちゃ。
「型はめボード・ベーシック」は、「考える力」を育むのにも良いおもちゃだと思います。
保育所でも2歳児前から簡単な型はめパズルで遊び始めますが、上手に型にはめることができないとすぐに飽きてしまい、遊ぶのをやめてしまう子もいます。

しかし、「なぜだろう?」「どうなってるの?」と、いろんなことに興味を持ち始める時期なので、傍について「どうすればいいと思う?」「なぜだろうね」と一緒に考えコミュニケーションを取りながら、「考える力」や「発想力」を促すような言葉かけをしてあげると、形を合わせるために積み木の持ち方を変えたり、入れる角度を変えたりしながら、いろいろと自分なりに工夫し集中して遊べるようになってくるんです。

この「型はめボード・ベーシック」も、そうやって遊んでいるうちに徐々に同じ形のもの同士でないと入らないことや、高さの違い、色の違いなどに気付けるようになってくると思います。
木枠にぴったりはまった時には達成感も得られますし、「できた」や「わかった」という気持ちが自信につながっていきます。
難易度の高いこの「型はめボード・ベーシック」で遊ぶと、もっと難しい知育玩具や遊びにも、自信を持って積極的に取り組んでいくことを楽しめるようになる、そんなおもちゃですね。
商品情報
品名 | 型はめボード・ベーシック |
---|---|
サイズ | 盤 18 x 18 cm |
材質 | ブナ |
内容 | 積み木18個 |
塗装等 | EN71(ヨーロッパの安全基準)適合の安心安全な塗料・接着剤・ワックスを使用しています。お子様が舐めても大丈夫です。 |
メーカー | HABA社 |
種別 | 木のおもちゃ/知育玩具/型はめパズル |
対象年齢 | 2歳くらいから |
この商品が含まれるグループ
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
3,080円(税込)
-
1,870円(税込)
-
2,200円(税込)