SE60003
カラフルなモビールでたのしい気持ちに。
人気のシリーズから「くるま」をご紹介します。
ドイツのおもちゃメーカーSELECTA(セレクタ)から、人気のモビールシリーズをご紹介します。
モビールは年齢を問わず楽しんでいただけるものですが、特に小さなお子様のいらっしゃるご家庭におすすめしたいアイテムです。
ゆらゆら動くモビール、それだけで優しい気持ちに。
部屋をふわりふわりとただようモビール。
それだけでもなんだかほっこり、十分に癒されるのは、モビールを飾ったことがある方なら納得のはず。
大人も子どもたちも、モビールが大好きなのはまずそこです。
でも、モビールって赤ちゃんや小さな子どもたちにとっては、見逃せない「知育効果」もあること、ご存知でしたか?
モビールを目で追うことの大切さ
産まれてすぐの赤ちゃんの視力は弱く、あまりはっきりとモノが見えていません。
生後2〜3ヶ月くらいからだんだんと、動くものを見る「追視」ができるようになると言われています。
もうおわかりですね。
モビールは、赤ちゃんや子どもたちにとって「追視」のかっこうの練習相手になるんです。
赤ちゃんのおもちゃにはビビッドカラーを選んで
視力と同じように、色も、淡い色は赤ちゃんにはうまく見分けがつかないと言われています。
かわいいパステルカラーのおもちゃは、赤ちゃんのことを思うならいったん控えたほうがベター。
その点、このモビールシリーズはカラフルなので安心です。
色彩感覚を豊かにする
小さなころからいろんな色に触れることで、豊かな色彩感覚が育ちます。
大事なのは「センスのよい色」であることです。
安価なおもちゃだと、どれも似たような青赤黄でなんだか物足りない気持ちになりますよね。
あれは、費用をおさえるために既製の色を使っているからです。
その点、このモビールの色づかいはパーフェクト。
こういうセンスの良い色に囲まれて育った子どもは、やっぱり幸せです。
木のモビールだから、やさしい風合いでいっぱい
このモビールは、カバの木の合板でつくられています。
色の組み合わせもすばらしく(なかなか日本ではお目にかかれない色づかいですね!)、飾っておくだけで部屋のセンスアップにも一役買ってくれます。
やさしい風合いは、子どもたちも気に入ってくれること、まちがいありません。
男の子にはたまらない「くるま」のモビール
SELECTA(セレクタ)のモビールシリーズには、「ぞう」「くるま」「スワローテイル」がありますが、車好きな男の子におすすめなのが、やっぱり「くるま」です。
7つのはたらく車がモビールに
モビール「くるま」、何気に凝ったつくりになっているんですよ。
ぶらさがっているくるまひとつひとつのデザインが異なるんです。
乗用車、救急車、バスにトラックにパトカーと、ちゃんと別々になっています。
こういう細かいところに、子どもたちのためにがんばる、おもちゃの作り手のやさしさを感じます。
ずっと使えるモビールを、お部屋にひとつ。
赤ちゃんの話ばかりしましたが、もちろん年齢は関係ありません。
何歳になってもずっと使えるのがモビールの良さです。
部屋のセンスアップにも、子どもの知育にも活躍してくれるモビール。
ぜひ、ひとつお部屋に飾ってみてくださいね。
商品情報
品名 | モビール・くるま |
---|---|
サイズ | 50cm×70cm |
内容物 | モビール1点 |
塗装等 | EN71(ヨーロッパの安全基準)適合の安心安全な塗料・接着剤・ワックスを使用しています。お子様が舐めても大丈夫です。 |
メーカー | SELECTA(セレクタ) |
種別 | モビール |
対象年齢 | 0歳から、全年齢対象 |
この商品が含まれるグループ
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
4,800円(税込)メルマガ会員なら 2,980円(税込)
37%OFF!! -
4,800円(税込)メルマガ会員なら 2,980円(税込)
37%OFF!! -
2,640円(税込)