- HOME
- 赤ちゃんのためのモンテッソーリ・モビール
これから赤ちゃんを
幸せいっぱいにするあなたへ
これから赤ちゃんを幸せいっぱいにするあなたへ
もし、飾るだけで赤ちゃんがニコニコ笑ってくれるおもちゃがあったら、欲しいなって思いませんか?
横で見ているあなたまで幸せな気持ちにしてくれるおもちゃです。しかも、頭のいい子に育ててくれる魔法のようなもの。
もったいぶってしまいました。
そう、この【モンテッソーリ・モビール】がまさにそれなんです。
小さな手足と、まだ頼りない赤ちゃんの顔を見ていると「幸せいっぱいにしてあげるからね!」って気持ちがあふれてきますよね。
そんなあなたにモンテッソーリ・モビールはぴったり。
なぜなら、このモビールには赤ちゃんに本当に必要なことがたっぷりつまっているからです。
どういうこと?の前に、次のうちいくつ当てはまるものがあるかチェックしてみてください。
- おもちゃはパステルカラーがいい
- 光や音でにぎやかなものがいい
- 羊が空を飛んだり夢いっぱいがいい
- 赤ちゃんは勝手に成長する
もし当てはまるものがあるなら、ぜひこの先をお読みください。きっと、モビールってすごくいいね!ってなるはずです。
大人ではなく、赤ちゃんが本当に喜ぶおもちゃって?
生後2ヶ月くらいまでの赤ちゃんは白と黒の二色で世界を見ているって、知っていましたか?
だから、明暗差の少ないパステルトーンのおもちゃは赤ちゃんには見にくいんです。
その点、ムナリモビールは白黒で赤ちゃんにも認識しやすく、興味を引きつけます。
それから、複雑な形をまだ理解できない赤ちゃんはシンプルな幾何学図形にもよく反応します。
モンテッソーリ・モビールは円、三角形や球で出来ているから赤ちゃんがじっと見るんです。
また、早く動いたり、光や音で誘うおもちゃも赤ちゃんには情報オーバー。モンテモビールは静かに動きます。ゆっくりゆったりが赤ちゃんにちょうどいいんですね。
暗算はOK
でも筆算ができない子どもたち
暗算はOK、でも筆算ができない子どもたち
「見る力」について、そんなの放っておいても育つんじゃないの?って思いませんでしたか?もしそうなら要注意。
計算自体は問題ないのに、筆算がどうにも苦手という子どもたちがいるのをご存知ですか?
桁をそろえて書けなかったり小さい字を書けず、筆算ができないのです。他にも、視点移動に問題があり、板書ができず授業についていけない小学生が増えているという話もあります。
原因のひとつに、追視の力の獲得期(生後2〜3ヶ月から)にしっかり練習ができなかったことがあると考えられています。
赤ちゃんは一人でも学んでいきます。でもそれは環境があってこそのこと。環境を整えてあげるのは大人の仕事です。
世界をリードする人材を
輩出するモンテッソーリ教育
世界をリードする人材を
輩出するモンテッソーリ教育
100年ほど前にイタリア初の女性医師であり教育家であるマリア・モンテッソーリにより考案されました。
「出身」著名人も多く、棋士の藤井聡太氏、Googleの創業者やAmazon創業者のジェフ・ベゾス、オバマ元米大統領など、世界をリードする人材が育っています。
どのモンテッソーリ・モビール
を買えばいい?
どのモンテッソーリ・モビールを買えばよい?
月齢に合わせて飾っていくのがベストですが、早すぎでなければ何ヶ月になっても飾って大丈夫です。
ムナリモビール(0ヶ月〜)
最初にご紹介するのはムナリモビールです。
白黒の強いコントラストと、直線と丸い円が特徴です。光を反射するガラス玉も興味を惹きます。
正確な出来栄えが美しさに直結するため、白黒のパーツは専門の印刷工場でプリントしています。
\今なら50%OFFで1,870円!/
商品ページへGO!八面体モビール(0ヶ月〜)
こちらが八面体モビール。キラキラの反射光と幾何学図形が赤ちゃんの目を引きつけます。0ヶ月から飾れます。
0ヶ月じゃないとダメ!という意味ではありませんからね。0ヶ月以降であれば、何ヶ月でもOKです。
ゴッビビール(1・2ヶ月〜)
シルクの光沢とグラデーションが美しいゴッビモビール。本物の絹糸で作られています。
コントラストの変化に興味を持つ生後1-2ヶ月以降の赤ちゃんがよく見てくれます。
これから感性を育んでいく子どもこそ、本物の美しさに触れるべきというモンテッソーリ教育の考え方がよく表れています。
ダンサーモビール(2・3ヶ月〜)
最後にダンサーモビール。生後2ヶ月〜3ヶ月ごろ、動く物を目で追う「追視」ができるようになるころに飾ってあげましょう。
これまでのモビールに比べて動きがダイナミックで複雑なダンサーモビールは「追視」の練習にぴったりです。
モビール4点セット
ひとつひとつ増やしていくよりも、モビールはまとめて最初にご準備いただくことをおすすめしています。
STUDY PARK[スタディパーク]ではモンテッソーリモビール4点セットをご用意しています。
別々に購入いただくより少しリーズナブルですし、送料も無料。ちょっと珍しいご出産祝いとしても人気です。
90日間返金保証
品質に満足いただけない場合は、商品代金・送料を返金します。
ムナリモビールは50%OFF
たくさんのママと赤ちゃんに使って欲しいから、応援プライスでご提供中です!
赤ちゃんの成長カレンダー付き!
0歳児の発達とどんなおもちゃが必要かが一目でわかるカレンダーをプレゼント!
モンテッソーリ・モビールにはいいことがいっぱい
ポジティブな心を育む
抱っこや絵本の読み聞かせと、モビールを飾るのは同じです。大好きなモビールに夢中になる。その体験が自己肯定感を育てます。
赤ちゃんの「見る力」が育つ
生後2〜3ヶ月ごろから動く物を目で追う「追視」が始まりますが、ゆらゆら動くモビールはその練習にぴったり。
将来、運動や勉強をするときに重要な「見る力」をモンテッソーリ・モビールが育てます。
「感覚」や「感性」が身につく
大きい・まっすぐ・丸いといった感覚。美しいと感じる感性。表現するのはまだ先のことですが、体験としての蓄積はもう始まっています。
美しいモンテッソーリ・モビールを0歳から見せてあげるのは、とても価値のあることです。
首や体の筋力がつく
「見たい!」と思ってモビールのほうへ目や顔を動かすことが、首や体の筋肉の発達を促します。寝返りやハイハイにもつながります。
ママがちょっとホッとできる
夢中でモビールを見てくれるので、そのスキにホッと一息できるのもポイント。
レビューでも、用事を済ましたりお風呂にゆっくり入れて助かってます! という声をいただいています。
正確で美しい
高品質のモビールを
正確で美しい、高品質のモビールを
私たちがモンテッソーリ・モビールを作り始めたのは10年前。その頃は他に作っている人はほぼゼロでした。
最近はいろんな方がDIYで販売していますが、安かろう悪かろうの製品にはご注意を。赤ちゃんの感性に影響を与えるモンテッソーリ・モビールは、正確で美しいことが条件です。
DIYもできますが、かなりの労力と技術が必要です。その割には品質は上がらないのでおすすめしません。
ママのエネルギーは赤ちゃんに残して、モビール作りは専門の私たちにお任せください!
あなたの赤ちゃんにとって、はじめてのモビールです。品質の高いしっかりした私たちのモビールをお選びくださいね。