STAG500
誰が弾いても美しいメロディに!
本格的な鉄琴の「おもちゃ」
黄色い音板がオシャレな楽器のおもちゃです。
いいえ、おもちゃとは言えない、本格的な楽器です。
弾いてみるとみなさんびっくりしますが、本当に美しい鉄琴の音色を響かせてくれます。
ところで、グロッケンとは、鉄琴のことをいいます。
「じゃあ、ペンタって何?」
ペンタは、「ペンタトニック」のこと。
まだ楽器を読めない子でも、素敵なメロディが奏でられる。
そんな秘密が、この言葉には隠されています。
誰でも心地良いメロディが弾ける
ペンタトニックとは、5つの音で構成された音列のことです。
このおもちゃの場合は、「ドレミソラ(ド)」
これが、心地良い音の秘密。
この写真のように「ファ」と「シ」が抜かれています。
なじみがあるのは、「ドレミファソラシ(ド)」の7つの音だと思います。
でもこれって、適当に弾くと不協和音になることが…。
変な音が鳴ると、子どもだけでなく大人もイヤになってしまいますよね。
でも、このペンタトニックはすごいんです。
どの音から鳴らしても、どの音を適当に重ねても、素敵なハーモニーに!
つまり、適当に弾いても美しい曲になるんです。
5つの音だけでいろんな曲が演奏可能!
「でも、ちゃんとした曲を弾くことは難しいんじゃない?」
いいえ、そんなことはありません。
このペンタトニックで弾ける曲は、いっぱいあるんですよ。
「メリーさんの羊」「チューリップ」「こいのぼり」「ぞうさん」など。
ちょっと信じられないかもしれませんが、この5音は不思議なもので、どんな順番で音を鳴らしても本当にすてきなメロディになってしまうんですよ!
童謡やわらべ歌を中心に、他にも演奏できる曲はたくさん。
ぜひ探してみてくださいね。
運動神経にもイイ!目と手を使うおもちゃ
鉄琴を弾くためには、目と手を使います。
目で見たところに、ピタッとバチを振り下ろさなければならないからです。
この動きを「協調運動(協応動作)」といいます。
体の複数のパーツを同時に使いこなす動きのこと。
しかもバチの長さがある分、鉄琴を弾くというのはとっても高度なんです。
実はこの動き、運動神経の良さにもつながってきます。
しかも、いろんな種類をたくさん経験するほど◎
外遊びと合わせて、鉄琴遊びも楽しんでください。
ロープ付きで安全!いろんな音を奏でて遊ぼう
バチは2本あり、鉄琴本体にロープでつながっています。
持ち歩くことはできないので、ケガの心配も少ないです。
無くしてしまうこともないでしょう。
作っているのは、ドイツの打楽器メーカー「STUDIO49」
音も見た目も、すべてが本物です。
3歳のお誕生日プレゼントに、お孫さんへのクリスマスプレゼントに。
ちょっと趣向を変えて、楽器のおもちゃはいかがですか。
商品情報
品名 | ペンタグロッケン |
---|---|
サイズ | 共鳴箱19.5 × 26 × 高さ3.8cm/ロープ35cm |
塗装等 | EN71(ヨーロッパの安全基準)適合の安心安全な塗料・接着剤・ワックスを使用しています。お子様が舐めても大丈夫です。 |
メーカー | STUDIO49 |
種別 | 楽器のおもてゃ/鉄琴/知育玩具 |
対象年齢 | 3歳くらいから |
この商品が含まれるグループ