5641
見てなぞって覚えて…数字や英語が楽しく学べるおもちゃ
数字や可愛いイラストが描かれた20枚の木のタイル。
車やお魚など、子どもたちが好きそうなイラストばかりです。
遊びながら数字を覚えることができる「ナンバー 1-10 �」
数に興味を持ち始めた子におすすめのおもちゃです。
イラストで数を理解しよう
まずはイラストが描かれたタイルだけを使って遊んでみましょう。
動物や車など種類はさまざまですが、すべて数が違います。
木は3本、車は4台…。
それぞれのタイルに何がいくつあるのか、指をさしながら数えてみましょう。
はじめはお家の方も一緒に声を出してあげると◎
慣れてきたら、数を数えた後に「お魚さんは何匹いた?」と質問してみるといいでしょう。
数えたものを記憶しておくという力もついていきます。
数字のタイルと組み合わせてみよう
数が理解できてきたら、「数字」を覚えていきましょう。
イラストと同じ数が書かれたタイルを見つけます。
見つかったらピタッとくっつけて、ペアにしていきましょう。
10ペアすべてできるでしょうか。
数字の色とイラストの色はほとんど同じになっています。
まだ数字を覚えていないうちは、色をヒントに探してみてください。
繰り返し遊ぶうちに、「3つ」という数と「3」という数字が同じ意味だということを理解してきます。
数字の形も覚えていけるでしょう。
数字を書く練習もできる
タイルの数字はちょっとくぼんでいます。
ここをなぞれば、数字を書く練習にも。
指でなぞるので、消したりする必要もなく何度でも遊べます。
間違いも気にせず、楽しみながら数字を覚えていくことができるでしょう。
見て覚えて理解するだけでなく、書くことまでできる。
1〜10までの数字なら、このおもちゃだけで充分学ぶことができます。
数字だけじゃない!英語や単位も覚えられる
イラストの裏面には「one」「two」といった英語が書かれています。
これを使えば、英語の発音だけでなく文字まで覚えることが可能。
イラストと合わせて、こちらも遊びに加えていきたいですね。
また、物の単位も学ぶことができます。
車は「台」、魚は「匹」、木は「本」といった感じ。
数字は覚えられても、単位まで幅を広げられるおもちゃはなかなかないでしょう。
数、文字、単位。
学ぶことがいっぱいの木のおもちゃ。
安全な素材なので2歳からでもOKですが、楽しむなら3歳くらいからがおすすめです。
商品情報
品名 | [3歳-]ナンバー 1-10 II 〈数の理解〉PLANTOYS |
---|---|
サイズ | 0.8cm×5.5cm×7.0cm |
材質 | 木製 |
塗装等 | EN71(ヨーロッパの安全基準)適合の安心安全な塗料・接着剤・ワックスを使用しています。お子様が舐めても大丈夫です。 |
メーカー | PLANTOYS(プラントイ) |
種別 | エデュケーション/木のおもちゃ/知育玩具 |
対象年齢 | 3歳くらいから |
この商品が含まれるグループ